2014年07月18日

乱打戦

2014年7月15日(火)当初豊岡こうのとり球場で予定されていた試合が日程変更で明石トーカロ球場に変更になったので、これはとばかり応援に…
第96回全国高等学校野球選手権兵庫大会野球

PICT0003.JPG

三塁側スタンドは総勢100人を超す友高生やOB、父兄が応援に駆け付けた(今年は女子生徒も多数)

PICT0001.JPG

故障を心配したが3年生は全員スタメン出場(よかった)

PICT0002.JPG

対戦相手は兵庫県立飾磨工業高等学校

13時38分試合開始
初球を中越3塁打された一死後、3番打者に右越2塁打され先制を許し、暴投、四球で一死1、3塁
となり遊強襲安打、犠飛で2点を追加され3点を先制された友高その裏の攻撃

一死から東内四球、盗塁、岡田君の左前安打で1、3塁、盗塁で2、3塁とし頼れる4番伊藤の左前適時打ですぐさま1点を返したグッド(上向き矢印)

2、3回のピンチを凌いだ友高は3回、仲谷四球と犠打で一死2塁とし岡田君の左中間2塁打で1点返し

4回3連打と内野ゴロで2点を失ったが
その裏、先頭清水2塁打、二死1、3塁から仲谷が左翼線2塁打で1点差

5回から先発徳田君(よく頑張った)から有田君に交代、一死3塁のピンチは飛び出した走者を大林君が刺し
流れを渡さず攻撃へ

先頭岡田君が左越2塁打(絶好調)、伊藤四球、岸部バント安打で無死満塁の大チャンスexclamation

清水が中前適時打でまず1点、ここで交代した飾磨工投手から山本が走者一掃左越2塁打を放ちこの回4点逆転に成功わーい(嬉しい顔)

PICT0004.JPG

グランド整備が終わり6回表
先頭打者の左前打と左中間2塁打で1点、四球、盗塁の無死2、3塁、中前打で同点とされ、二死3塁から暴投で1点を追加され投手有田君から新井君に交代

PICT0006.JPG

腰の不安を抱えるエース新井君(まだまだ本調子ではなさそう)は7、8回と続くピンチを無失点で切り抜けたが
9回、一死1、2塁、併殺狙いの1塁悪送球(無駄な送球やった)で1点を失った

PICT0007.JPG

2点を追う9回裏の攻撃、先頭東内が左前安打で出塁一死後、伊藤の一撃は左越(両翼100メートル)フェンス直撃の3塁打〜exclamation×2
1点差に詰め寄りなおも一死3塁
しかし、岸部三邪飛、清水は中飛に倒れゲームセット

両チーム計29安打、2時間28分の熱戦は惜しくも敗れた。

(あれからはや1年か…)


サンシステムアイ有限会社ホームページへ
posted by サンシステムアイ at 11:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

延長戦

7月18日(木)第95回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会2回戦を勝利した須磨友が丘高等学校硬式野球部は3回戦、西宮市立西宮高等学校「市西」(いちにし)戦に臨んだ野球

明石海峡を渡り兵庫県立淡路佐野運動公園野球場へ
PICT0001.JPG

天候曇り、グランド状態良、風弱(ライトからレフト方向)じゃんけんで負け先攻…
PICT0004.JPG

12時43分プレイボールPICT0005.JPG

1回表、先頭センター久禮が中前安打で出塁も無得点、その裏2回戦完投した先発新井君は2番打者に二塁打されたが3、4番打者を三直、一邪飛に打ち取り両チーム無得点
2回表、先頭の4番ライト岸部が遊ゴロ敵失で出塁、5番ファースト清水がバントで送り6番新井君の三遊間左前安打で一死一三塁とし7番セカンド岡本の遊ゴロで岸部が還り1点を先制したグッド(上向き矢印)
4回表、一死後4番岸部が中越三塁打を放ち5番清水の中前適時安打で還り追加点2対0exclamation

その裏、新井君は先頭6番打者の二塁内野安打から送りバントと8番打者の左前安打で一死一三塁とされ、9番打者のバント安打で1点、さらに1番打者に死球を与え2番打者の左前安打で2点目、3番打者の三塁ゴロはサード仲谷が本塁で走者を刺し二死一二塁としたが4番打者への暴投で3点目、さらにファールで粘られ7球目を中前安打され二人を還されこの回5点を奪われ2対5逆転を許した

第1試合県立明石高校と県立伊丹高校戦につづく第2試合
PICT0002.JPG

しかし、すぐ後の5回表我が友高は、先頭の8番ショート今井君が右前安打で出塁、9番仲谷はバント失敗捕邪飛となったが、1番久禮右前安打、2番レフト川口三ゴロで二死一三塁、3番キャッチャー竹村四球で満塁の好機に4番岸部が右中間へ適時安打、
本塁への送球が逸れる間に好走塁竹村も還り3得点ダッシュ(走り出すさま)
さらに5番ファースト清水が粘って四球を選び6番新井君の左翼線二塁打で二者生還7対5再び2点リードとしたわーい(嬉しい顔)

PICT0003.JPG

6回表、二死後1番久禮が中前安打で出塁二盗、捕手からの送球が外野に逸れ三塁を陥れたかに思われたが打者の川口が送球妨害(IF)を宣告され次打者竹村の「切り替えよ!」の声で守備に就いた
6回裏、先頭9番打者の右前安打を岸部が蹴飛ばし二塁へ、1番打者の送りバントが内野安打となり無死一三塁から2番打者の内野ゴロで1点

7回裏、やはり先頭5番打者の二塁内野安打から3連打で1点を返され、なおも続く無死二三塁の窮地をショート今井君の好守備もあり新井君が踏ん張り7対7同点で凌いだ

淡路 加工済みスコアボード.JPG

8回表、8番今井君が左前安打したが無得点
8回裏、先頭2番打者遊内野安打3番打者送りバントで一死二塁とされたが4番打者二飛、5番打者の右翼線へ抜けようかの当たりをファースト清水が好守、一直とし得点を許さず

9回表、先頭久禮が遊敵失で出塁、2番川口がバントで送り、3番竹村は右飛二死二塁、ここで4番岸部が敬遠で歩かされ5番清水は二ゴロに倒れ裏の守りへ
9回裏、新井君が市西の攻撃を中飛と2連続空振り三振に打ち取り7対7のまま延長戦に突入した

15時25分試合終了
PICT0006.JPG

10回表、二死後今井君が3本目、左前安打したが二盗失敗
10回裏、二死後遊内野安打の走者を許したが3番打者を三ゴロに打ち取り
11回表の攻撃を三振、捕邪飛、三振で簡単に攻撃終了
11回裏、先頭で迎えた市西4番打者に中前安打され、5番打者の二塁ゴロをセカンド岡本が二塁悪送球、6番打者を投ゴロに打ち取ったが投球数170球超の新井君は6番打者に左越安打され7対8xサヨナラ負け
今年の夏が幕を閉じた。

感謝、感謝…
PICT0007.JPG

惜しい試合だが
爽快な負けだ
チームがひとつにまとまった
感動した…(熱涙)
ああ〜栄冠は〜君に輝く〜♪

サンシステムアイ有限会社ホームページへ



posted by サンシステムアイ at 09:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月20日

イレギュラーバウンド

7月16日(火)我が友高野球部は第95回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会2回戦で兵庫県立兵庫工業高等学校「県工」(けんこう)と対戦した野球
PICT0001.JPG

前日に予定されていた高砂野球場ハンカチメモリアム球場での試合は雨天中止となり友高の応援に駆けつけた100人近いOB、父兄の声援の下で戦えなかった

仕切り直しは翌日、舞台を明石トーカロ球場に移し勝てば次3回戦に対戦するチーム同士のカードが組まれた

PICT0002.JPG

天候晴れ、グランド状態良、微風、安田監督の指示通りじゃんけんに勝って後攻を選択

PICT0004.JPG

予定より早く12時11分プレイボール

PICT0005.JPG

1回表、大舞台の先発マウンドを任された新井君は左飛、中直、3番打者を見逃し三振、わずか10球で県工の攻撃を三者凡退に打ち取り裏の攻撃に弾みをつけた

1回裏、一死後2番レフト川口三遊間左前安打で出塁、3番キャッチャー竹村右翼線二塁打で続き二三塁の好機
4番に抜擢されたライト岸部が期待に応え2B−1Sバッティングカウントで中越適時三塁打を放ちまず2点
5番ファースト清水は死球の後誘い出され、一二塁間に挟まれた間に岸部が刺され(1−4−6−5T)追加点を逸したかと思われたが6番新井君が右中間適時安打、清水が還り3点を先制exclamation

PICT0003.JPG

2回表、新井君は県工4番打者に不運な中越二塁打(打球が雲に重なり久禮が見失う)され続く5番打者の一二塁間右前安打で無死一三塁
6番打者は浅い左飛に打ち取っが7番打者の当たりは右中間へ安打性の飛球
これを久禮が辛くも捕球したが三塁走者はタッチアップ本塁へ…
しかし、ハーフウェイから帰塁する一塁走者を封殺センター久禮とファースト清水の息の合った併殺技で無失点にきりぬけたグッド(上向き矢印)

4回表、序盤を2つの併殺などで無失点の新井君は先頭の2番打者に右前安打を許し3番打者の送りバントで一死二塁とされ続く4番打者への初球と2球目連続暴投で1点を与えたがく〜(落胆した顔)

6回裏、初回以降8番ショート山本と9番サード仲谷の左前安打2本のみの友高は先頭3番竹村が初球をたたき三塁横左翼線二塁打で出塁、4番岸部は左飛に倒れたが5番ファースト清水三遊間左前安打、6番新井君3B−2Sからの死球で一死満塁の好機をつくり
7番セカンド岡本左前、8番山本二塁内野安打の連続適時安打で2点を追加5対1と引き離した
なおも満塁で9番仲谷に代打伊藤が満を持して登場したが伊藤は浅い中飛で三塁走者新井君還れず、1番久禮も左飛に倒れた

PICT0006.JPG

7回裏、この回から代わった県工二人目投手から2番川口、3番竹村が連続四球、4番岸部は代わった三人目投手に三振を喫したが5番清水の遊ゴロが敵失となり川口が一挙に生還6対1
しかしこの後一死三塁を逸機、流れを呼びこみきれなかった

8回表、好投の新井君が9番打者の代打に左翼線二塁打され一死二塁、1番打者の三塁正面の打球を7回からサードに代わった山本がトンネル、二塁走者が還り本塁送球の間に打者走者も三進、2番打者に右前安打され2点を失ったふらふら

続く3番打者を右飛に抑えたが4番打者に左翼線二塁打され3点目を失い、なお一死二塁で迎えた5番打者のサード正面への強いゴロは「今度はしっかり」と低く構えた山本の前でバッドホップ、イレギュラーバウンドして山本の顔面を直撃どんっ(衝撃)
山本は立ち上がれず両脇を抱えあげられての負傷退場、治療のため試合を中断したが無念の交代、病院へ運ばれた

しかし、山本が体を張って打球を前に落し二塁走者を還さず、異様な雰囲気での中断が県工反撃の流れを断ち切り試合再開、6番打者を初球二ゴロに打ち取り6対4

PICT0009.JPG

8回裏、先頭山本に代わってサードに入った東内が左前安打で出塁、7回からショートに入った9番今井君がバントで送り1番久禮倒れた二死後、2番川口の左越三塁打と3番竹村3安打目の中前安打で2点を追加8対4

9回表、新井君が7番打者二飛、8番打者を中飛、最後は9番代打を渾身の力を込めたストレートで空振り三振に打ち取り8x対4勝利exclamation×2
我が友高の校旗を掲揚仰ぎ見た

2年ぶりの校歌

PICT0007.JPG

一塁側スタンダドに向かって整列する選手たちの一番端
マネージャー北本さんの涙があった
救急車の中で戦列離脱に悔し涙した山本も
このとき勝利の一報に号泣していた…

PICT0008.JPG

我ら〜が友ー高〜♪
おーおー須〜磨〜♪友が丘 こーう校〜♪

サンシステムアイ有限会社ホームページへ
posted by サンシステムアイ at 10:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。